インターネットで施設の予約を行うには、利用者本人が事前に京都市の登録受付窓口で利用者登録を行う必要があります。利用者登録後、その場でシステムを利用するための「利用者カード(利用者IDを記録したカード)」を発行します。登録手数料は無料です。
下記の案内をお読みいただき、登録受付窓口にて利用者登録手続きをお済ませください。
※ 登録受付窓口で登録が完了後、カードは即日発行されます。
※ 以下の施設でも申請書を置いていますが、その場で本人確認を受けていただいた後、
ご自身で上記登録窓口に書類を郵送していただく必要があります。
(宝が池公園、岡崎公園、勧修寺公園、西院公園、小畑川中央公園、横大路運動公園、三栖公園、
桂川緑地久我橋東詰公園岩倉東公園、下鳥羽公園伏見桃山城運動公園)
以上をご持参のうえ、登録申請書に必要事項を記入ください。
施設をご利用いただく際には、事前に「公共施設案内予約システム」サイトから予約をお願いします。
なお、パソコン等をお持ちでない方につきましては、地域体育館(右京・桂川・山科・醍醐・伏見北堀公園)、運動公園(小畑川・勧修寺)に設置されている予約専用端末機から施設の予約をすることができます。
使用希望日の属する月の1ヶ月前に予約していただきます。
◎予約から当選までの流れ(使用希望日の属する月の1ヶ月前)
予約できる単位時間は、1単位2時間になります。下記の単位よりお選びください。
6単位:午前9時~午前11時 / 午前11時~午後1時 / 午後1時~午後3時 / 午後3時~午後5時 / 午後5時~午後7時 / 午後7時~午後9時
季節・施設によって異なりますので、予約システムにてご確認下さい。
当日予約の場合は、すべての施設において1単位1時間で予約することが可能です。
スポーツ会館利用者ID窓口 TEL 075-313-9131
※利用種目によっては、使用できないもの、半面使用・1/4面使用ができないものがございます。
利用可能種目については各地域体育館の受付窓口でご確認ください。
PDF形式のデータをご覧頂くには、アドビシステム社のAdobe Readerが必要です。
右のアイコンをクリックするとダウンロードができます。(無償)